ESGと地域金融 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ESGと地域金融

[有料会員限定]

今年関わったプロジェクトの中でも印象に残った一つが、環境省による「ESG地域金融」普及セミナーだ。事業性評価の一環として非財務的な要素にも目を向け、融資活動の様々な価値を浮かび上がらせようというコンセプトの下、全国6カ所で地域の金融機関が集まり議論した。直接金融の世界で環境・社会・企業統治を重視するESG投資が主流になっており、銀行など間接金融での対応を並行して進める企画である。

ESG投資の本...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り539文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません