/

この記事は会員限定です

TOPIX改革、日銀緩和に波紋

連動型ETF年4.2兆円購入 銘柄限定で効果低下も

[有料会員限定]

東京証券取引所の市場改革が日銀の金融緩和策を巡って波紋を起こしている。東証1部に上場する全銘柄が対象の東証株価指数(TOPIX)を、より流動性の高い銘柄に絞り込んだ新指数に衣替えする案が浮上しているためだ。日銀は緩和効果を幅広く行き渡らせるために上場投資信託(ETF)の買い入れでTOPIXの割り当てを増やしてきた。改革はこの動きに逆行しかねず、日銀も行方を注視している。

1面参照

金融庁の金融...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1152文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません