事前放流協定、98水系で
発電・農業用ダム 下流の氾濫防ぐ
[有料会員限定]
国土交通省は国内の河川98水系の発電用や農業用の利水ダムを対象に、台風などによる豪雨の前に水位を下げてもらう協定を電力会社や地方自治体と個別に結ぶ。事前放流によって貯水力を高め、下流の河川の氾濫や堤防の決壊を防ぐのが狙いだ。協定には洪水対策に活用できるダムの容量や、事前放流する際の条件となる降雨量などを明記する。洪水対策で既存ダムを有効活用する。
国内には「国土保全に重要」とされる1級水系が10...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り414文字