環境省売店、レジ袋廃止 プラごみ削減 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

環境省売店、レジ袋廃止 プラごみ削減

マイバッグ持参促す

[有料会員限定]

小泉進次郎環境相は6日の記者会見で、環境省と厚生労働省が入る東京・霞が関の中央合同庁舎5号館にある全ての売店で、プラスチック製のレジ袋配布を同日からやめると発表した。プラごみ削減の一環として、マイバッグの利用を促す。

政府は来年7月から全ての小売店にレジ袋有料化を義務付ける方針。環境行政の旗振り役としてこの動きを先取りし、有料化より厳しい配布停止に踏み切った。小泉氏は「政府が率先垂範する。他...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り198文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません