需給情報、株相場読むカギ
「誰が」「いつ」「どれだけ」影響
[有料会員限定]
米中貿易摩擦を巡る思惑や懸念で日本株相場が揺れている。年末や来年の相場動向を考えるうえでヒントになるのが、誰が売ったり買ったりしているかを示す「需給情報」だ。株式市場には個人投資家だけでなく、海外投資家や金融機関、投資信託など様々な参加者がいる。各参加者がどんな売買行動をしているか、需給情報を読み解くポイントをまとめた。
11月27日、「東証1部への移行基準が緩和される」との報道をきっかけに東証2...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1429文字
関連企業・業界