20年度予算編成の論点(2)社会保障 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

20年度予算編成の論点(2)社会保障

自然増どこまで抑制

[有料会員限定]

社会保障費は一般会計の3割を占め、最も金額が大きい。所管する厚生労働省の2020年度の概算要求は32兆6234億円。19年度予算比2.1%増と過去最大になった。高齢化で医療や介護などの費用がぐっと増える75歳以上の人が増え続けているのが理由だ。

社会保障費は1990年度からの30年間で約3倍に膨らんだ。税収だけで賄いきれず、赤字国債の発行でしのいできた。これに伴い保険料から支出する分と合わせた社...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り499文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません