(210) 志を立てる(上)
自分の頭で考え抜く
[有料会員限定]
私が講義を受け持つ東京工業大学で7月、教養卒論発表会が開かれました。学生は研究や学びなどへの志を「教養卒論」と呼ばれる論文にまとめました。この制度が発足し、今回が初の執筆でした。ここ数年、私も参加してきた東工大の教養教育改革を紹介します。
「教養卒論」を書き上げたのは現在の学士課程4年生が3年のときです。このうち注目してほしい優秀な論文を執筆した学生に発表してもらいました。後輩たちにも参考になる...
自分の頭で考え抜く
私が講義を受け持つ東京工業大学で7月、教養卒論発表会が開かれました。学生は研究や学びなどへの志を「教養卒論」と呼ばれる論文にまとめました。この制度が発足し、今回が初の執筆でした。ここ数年、私も参加してきた東工大の教養教育改革を紹介します。
「教養卒論」を書き上げたのは現在の学士課程4年生が3年のときです。このうち注目してほしい優秀な論文を執筆した学生に発表してもらいました。後輩たちにも参考になる...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません