セブンペイ、被害5500万円か
不正アクセス 入金・登録を一時停止
[有料会員限定]
セブン&アイ・ホールディングス(HD)は4日、同社のスマートフォン決済サービスで不正アクセスにより、約900人で合計5500万円(4日午前6時時点)の被害の可能性があると発表した。サービスは入金(チャージ)して使うが、チャージと新規登録を一時停止した。チャージ済みの金額は利用できる。
サービスはセブン&アイHDが1日に導入したスマホ決済の「セブンペイ」。セブン―イレブン・ジャパンのスマホアプリ内
不正アクセス 入金・登録を一時停止
セブン&アイ・ホールディングス(HD)は4日、同社のスマートフォン決済サービスで不正アクセスにより、約900人で合計5500万円(4日午前6時時点)の被害の可能性があると発表した。サービスは入金(チャージ)して使うが、チャージと新規登録を一時停止した。チャージ済みの金額は利用できる。
サービスはセブン&アイHDが1日に導入したスマホ決済の「セブンペイ」。セブン―イレブン・ジャパンのスマホアプリ内
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません