ガバナンス改革なぜ進まぬ
日本取締役協会会長 宮内義彦氏に聞く 形に終始もっと市場圧力を
[有料会員限定]
LIXILグループの次期経営陣を巡る混乱や日産自動車の企業トップの不祥事など、日本の企業統治(コーポレートガバナンス)が揺れている。経営の監督と執行を分ける指名委員会等設置会社も増えたが、名ばかりの状態になっていないか。日本取締役協会の会長を務める宮内義彦氏(オリックスシニア・チェアマン)に聞いた。
――LIXILや日産などはガバナンス問題で経営が混乱しています。
「政府などから要請される格好でガバナンスの形は作ったが、中身...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1150文字