公道カート 任天堂の利益侵害認定
知財高裁が中間判決
[有料会員限定]
ゲームキャラクター「マリオ」の衣装を客に貸して公道カートを走らせる行為が知的財産の侵害かどうかが争われた訴訟の控訴審で、知的財産高裁(森義之裁判長)は30日、衣装貸与などが不正競争行為にあたり、任天堂の利益を侵害しているとする中間判決を言い渡した。
中間判決は訴訟の途中で一部の争点について判断を示す手続き。知財高裁は損害額を算定するため審理を継続する。
2018年9月の一審・東京地裁判決は任天堂...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り209文字