マウスの脳活動、複数匹を同時観察
[有料会員限定]
■大阪大学 永井健治教授らは、複数のマウスの脳活動を同時に観察できる手法を開発した。神経活動に応じて光る色を変える融合たんぱく質を人工的に作り、センサーとして用いた。ミリ秒単位で変わる脳活動を正確に測れる。他者とのコミュニケーションをつかさどる脳機能の解明などに役立つと期待している。
神経細胞間は、電気信号を介し情報をやり取りしている。従来、脳活動を調べるには電極を脳に挿し、ケーブルを使って...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り197文字