/

この記事は会員限定です

神経マヒにiPS細胞

リプロセル、5年内に治験

[有料会員限定]

創薬支援のリプロセルは神経にマヒ症状がでる難病に対して、iPS細胞を使った臨床試験(治験)を始める。同社はiPS細胞用の試薬やiPS細胞由来の細胞を製薬会社に販売してきた実績がある。蓄積した細胞の培養・加工技術を武器に自社で治験を始めることを決めた。5年内に国内で治験を開始し早期の実用化を狙う。

リプロセルは京都大学の中辻憲夫教授や東京大学の中内啓光教授ら...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り180文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません