仮想粒子 省エネ化のカギ?
理研が観測 新現象に熱視線
[有料会員限定]
電子の自転(スピン)が作り出す風変わりな粒子「スキルミオン」に、科学者の熱い視線が注がれている。磁気が渦を巻くように集まり、大きさはナノ(ナノは10億分の1)メートル級。日本の研究グループが約10年前に初めて存在を直接確認した。わずかな電流で駆動するなど興味深い性質を備え、情報機器などに生かそうとする研究も始まっている。
スキルミオンを直接観測したのは理化学研究所を中心とするグループだ。ドイツの研...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1622文字