自動車の未来(下)「空飛ぶクルマ」好機見極めを
持続可能な社会形成に道 中野冠・慶応義塾大学教授
[有料会員限定]
昨今の「空飛ぶクルマ」やドローン(小型無人機)、電動航空機などの飛行技術と自動運転技術の進歩によって、今後空の交通システムに革命が起こることが予想されている。日本では空飛ぶクルマ(空の移動革命)が、2018年6月15日の閣議決定で成長戦略の一つとして取り上げられた。18年8月末から12月まで官民協議会が開かれ、20年代の実用化を目指したロードマップが発表された。
海外でも18年10月時点で、世界...