日欧EPAのGI保護策
複雑な規定、チーズ業界混乱
[有料会員限定]
「分かりにくい」。2月に発効した日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)を巡って、チーズ輸入業者などからこんな声が上がっている。問題になっているのは農産物などと生産地を結びつけた名称を地理的表示(GI)として日欧で相互に保護する制度。米国への配慮もあってどこまでがGIに抵触するか線引きが複雑だ。
GIは、伝統的な生産方法などを生かした農産物や加工品の生産地名を含む名称を知的財産として保護す...
複雑な規定、チーズ業界混乱
「分かりにくい」。2月に発効した日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)を巡って、チーズ輸入業者などからこんな声が上がっている。問題になっているのは農産物などと生産地を結びつけた名称を地理的表示(GI)として日欧で相互に保護する制度。米国への配慮もあってどこまでがGIに抵触するか線引きが複雑だ。
GIは、伝統的な生産方法などを生かした農産物や加工品の生産地名を含む名称を知的財産として保護す...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません