公取委、ネット通販大手を一斉調査へ
アマゾンや楽天 「地位乱用」の実態把握
[有料会員限定]
公正取引委員会はインターネット通販サイトのポイント還元をめぐり、アマゾンジャパン(東京・目黒)など電子商取引(EC)モール運営企業の一斉調査に乗り出す方針を固めた。ポイント還元の原資を外部の出品者に負担させる方式が、独占禁止法が禁じた「優越的地位の乱用」にあたるかどうかを調べる。強制調査も視野に入れて取引の実態を把握し、出品者の保護につなげる。(関連記事経済面に)
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り921文字