アマゾン「書籍買い切り」
値下げも視野 出版業界に波紋
[有料会員限定]
アマゾンジャパン(東京・目黒)が売れ残っても出版社に返品しない「買い切り」と呼ばれる手法で書籍や雑誌の仕入れに乗り出す。一定期間は出版社が決めた価格で販売するが、売れ残った場合は出版社と協議して値下げも検討する。収益を圧迫する高い返品率の引き下げにつながるとの期待の一方で、中小書店への影響を懸念する声も出ている。
アマゾンは1日、出版社の担当者を集めた事業方針説明会を開き、買い切りによる仕入れを...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1055文字