「ユニコーン生む教育を」 都内で本社大学シンポ
[有料会員限定]
大学教育のあり方などを議論する大学改革シンポジウム「企業人の経験をいかす」(日本経済新聞社主催)が11日、東京・大手町の日経ホールで開かれ、大学関係者ら約560人が参加した。
第1部では出口治明・立命館アジア太平洋大(APU)学長とジャーナリストの池上彰・東京工業大特命教授が対談。出口氏は「ユニコーン(企業価値10億ドル以上の未上場企業)を生み出す学びの場がない限り日本の将来はない。とがった子供...
大学教育のあり方などを議論する大学改革シンポジウム「企業人の経験をいかす」(日本経済新聞社主催)が11日、東京・大手町の日経ホールで開かれ、大学関係者ら約560人が参加した。
第1部では出口治明・立命館アジア太平洋大(APU)学長とジャーナリストの池上彰・東京工業大特命教授が対談。出口氏は「ユニコーン(企業価値10億ドル以上の未上場企業)を生み出す学びの場がない限り日本の将来はない。とがった子供...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません