法廷通訳講座、4月に開講 都内2大学
3言語で計20人育成
[有料会員限定]
刑事裁判で外国人被告の通訳を担う「法廷通訳人」の質を高めようと、東京都内の2大学が連携し、今年4月に養成専門の講座を開講する。法廷通訳に特化した大学の講座は全国初。担当者は「受講生が修了後すぐに活躍できるプログラムを目指したい」と話している。
外国語教育に定評のある東京外国語大(府中市)と法曹人材の育成に力を入れる青山学院大(渋谷区)がそれぞれの強みを生かし、特に需要が高いとされるスペイン語、ポ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り281文字