入管法改正 人手不足解消に期待
道内企業、外国人材採用を拡大 日本語能力など課題も多く
[有料会員限定]
外国人労働者の受け入れを介護や農業、建設、宿泊など14業種で拡大する改正出入国管理法が8日成立した。北海道でも対象業種を中心に人手不足が深刻となっており、1次産業やサービス業などの現場からは担い手として期待の声が上がる。一方で企業などの受け入れ体制や働きやすい環境が十分整っていないなど課題も多い。
北海道労働局によると、道内で働く外国人は2017年で約1万7千人。ここ10年間で3倍以上に増えた。...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り866文字