漫画家 とり・みき(2) - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

漫画家 とり・みき(2)

『復活の日』 作者の熱さに打たれて涙

[有料会員限定]

ぼくは手塚治虫を通してSFに出合った。これは幸運なことだったと思う。SFの視点とは価値の逆転であり、簡単に善悪を決めないことが核心にあると教えられた。人間とロボットのはざまで、それぞれの論理に苦悩する鉄腕アトムはその好例だろう。

手塚作品や前回取り上げた石ノ森章太郎の漫画の解説で、しばしば「小松左京」という名前を見かけた。この、小説家なのに漫画の味方をしてくれている人は誰なのか……。やがてSFの...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り431文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません