現行の自動ブレーキ搭載車 「運転支援」と説明へ
国交省とメーカー
[有料会員限定]
国土交通省は2日、自動ブレーキなどを搭載した車を国内で販売する際に「自動運転」という言葉を使わず、「運転支援」という表現で説明することでメーカー側と合意したと発表した。ドライバーが性能を過信して事故につながる恐れがあるため。性能の実態に沿った説明にして運転者の誤解を防ぎ、安全な運転につなげる。
自動運転は技術のレベルによって5段階に分けられている。完全な自動運転がレベル5で、アクセ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り192文字