羽田新ルート 米と調整難航
在日米軍空域の通過認めず 訪日客4000万人へ壁
[有料会員限定]
羽田空港国際線の発着枠を増やすための新しい飛行ルートをめぐり、日本政府と米国との調整が難航している。2020年の東京五輪・パラリンピックの前に運用を始める方針だったが、遅れる可能性が出てきた。米側との調整次第では、日本を訪れる外国人観光客数の動向にも影響する。
調整にあたる国土交通省は14年に羽田を離着陸する新ルート案を表明した。新たな飛行ルートは東京都心の上空を通過する。関係する自治体の住民を対...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り617文字