/

この記事は会員限定です

薬価、2年連続下げへ

来年度、流通価格の下落反映 浮いた財源の使途焦点

[有料会員限定]

厚生労働省と財務省は2019年度予算編成で薬の公定価格となる薬価を下げる方針だ。薬価は2年に1度、流通価格の下落を反映させる目的で改定されるルール。だが、19年度は流通の値下がりが大きいとみて、異例となる2年連続の下げに踏み切る。薬価の下げで捻出される財源の使途が、年末の予算編成で焦点になる。

医療機関が患者や国などから受け取るお金を診療報酬といい、薬価と医師の技術料にあたる「本体」から構成され...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1534文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません