商業施設買って再生
ヒューリックや大和ハウス、改修で店誘致
[有料会員限定]
不動産会社がスーパーなどの小売店舗を取得後に資金を投じて「変身」させ、物件全体としての魅力を高める試みが広がっている。多額の改装資金を負担する余裕のない小売業と、建物からの賃料収入を増やして投資案件の利回りを高めたい「大家」側の思惑が一致する試み。価格高騰で新規不動産物件の取得が困難になる中、同様の動きが広がりそうだ。
不動産大手ヒューリックは総合スーパーへの投資を拡大する。第1弾として今月、イトーヨーカドー...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り974文字