性格が資産形成に及ぼす影響
[有料会員限定]
現役時代の資産形成や退職後に資産を運用しながら、それが枯渇しないように生涯を全うするには、頭の良さを測る知能指数(IQ)以上に性格が影響しているという研究報告がある。
性格は5つの因子によって説明できるという。情緒安定性と外向性、開放性、協調性、誠実性である。このうち、資産形成などの経済的成功に最もプラスの影響を与えるのは誠実性だ。入念に計画し、責任感が強く、ハードワーカーで、最後まで物事をやり...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り537文字