/

この記事は会員限定です

新国立劇場「ヘンリー五世」

戦争の悲哀 照らし出す

[有料会員限定]

ロンドン屈指の放蕩(ほうとう)者からカリスマ的な指導者へ。浦井健治が前作「ヘンリー四世」(2016年)で演じたハル王子が、若き王となって戻ってきた。演出家・鵜山仁が、「ヘンリー六世」3部作(09年)以降、新国立劇場で継続的に取り組んできたシェイクスピアの歴史劇シリーズだ。

舞台左右には城砦(じょうさい)に見立てられた木板が瓦礫(がれき)のように組まれている。美術も前作を踏襲した(島次郎美術)。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り521文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません