働くシニアの厚生年金
収入に応じ減額、意欲そぐとの批判も
[有料会員限定]
公的年金制度の改正に向けた議論が社会保障審議会(厚労相の諮問機関)で始まりました。論点のひとつに厚生年金に加入して働きながらもらう「在職老齢年金」の見直しがあります。収入に応じて年金を減額して支給するので、シニア層の働く意欲をそぐとの批判があります。
会社員らが入る厚生年金はかつては年齢に加えて退職が条件となっており在職中は年金を支給しませんでした。ところが高齢になり賃金が減って生活できない人が増...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1102文字