電子部品受注額、伸び鈍化 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

電子部品受注額、伸び鈍化

1~3月大手6社 8%増、スマホ不振で

[有料会員限定]

電子部品大手6社の2018年1~3月期の受注額は、前年同期比8%増の約1兆4300億円だった。伸び率が1ケタにとどまるのは5四半期ぶり。米アップルやアジアのスマートフォン(スマホ)メーカーの高級モデル販売減少が響いた。一方、電気自動車(EV)や運転支援など車のハイテク化を支える部品が下支えし、けん引役に代わりつつある。

村田製作所TDK京セラ日本電産アルプス電気日東電工の6社の受注額(...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り696文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません