/

この記事は会員限定です

1.57ショック

[有料会員限定]

ひとりの女性が生涯に生む子供数の理論値を示す合計特殊出生率が1989年(平成元年)に1.57まで下がったことを指す。厚生省が人口動態統計として公表した90年6月、丙午(ひのえうま)66年の1.58を下回ったことが判明した。出生率が2.07を下回った国は総人口を保つことが不可能になる。人口問題の研究者の間では話題になったが、日本経済がバブル景気に浮かれていたこ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り181文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません