生物に学ぶロボット(2)壊れても動き続ける「ヒトデ」
[有料会員限定]
ヒトデの仲間のクモヒトデは変わった動きをする。普通のヒトデが体の裏側にある細かなヒダを動かして移動するのに対し、曲がる腕をタコのようにくねくねと動かしながら進む。天敵に襲われて腕がちぎれても、残りの腕を使って逃げる。東北大学の石黒章夫教授らは北海道大学と共同で、クモヒトデをまねたロボットを開発した。
クモヒトデには脳のような中枢神経はないが、単純な神経系を通じて5本の腕をうまく協調させている。そ...
ヒトデの仲間のクモヒトデは変わった動きをする。普通のヒトデが体の裏側にある細かなヒダを動かして移動するのに対し、曲がる腕をタコのようにくねくねと動かしながら進む。天敵に襲われて腕がちぎれても、残りの腕を使って逃げる。東北大学の石黒章夫教授らは北海道大学と共同で、クモヒトデをまねたロボットを開発した。
クモヒトデには脳のような中枢神経はないが、単純な神経系を通じて5本の腕をうまく協調させている。そ...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません