/

この記事は会員限定です

ニオイ成分、AIが識別

静岡がんセンターと東海電子 がん治療現場の消毒・消臭、的確処置で入院環境改善

[有料会員限定]

静岡県立静岡がんセンター(長泉町)と、業務用アルコール検知器の東海電子(富士市)はニオイ成分を分析する装置を共同開発した。がんの病巣などから発生するニオイを人工知能(AI)を使って識別する。強いニオイに悩まされるがんの医療現場で、消毒や消臭など的確な処理につなげる。今後は用途を農産物など医療以外のニオイの判定にも広げる。

呼気からアルコールを検知する機器を手掛ける東海電子の技術を応用。揮発性のあ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り556文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません