ミャンマーで訪問介護 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ミャンマーで訪問介護

日本企業、高齢化に先手

[有料会員限定]

ミャンマーの最大都市ヤンゴンで昨年12月、訪問介護・看護ステーションの実証事業が始まった。担うのは日本の介護事業者。現在は若年層人口が多いミャンマーだが、他の東南アジアの国と同様、高齢化が忍び寄っている。将来の国内市場獲得に加え、現地の人材を「外国人技能実習生」として迎える環境を整える狙いがある。

「どうですか、大丈夫ですか」。ユ・ザ・ナさん(23)が優しく声をかけながら高齢男性(68)の手足を...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り781文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません