仮想通貨、既存サービス代替 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

仮想通貨、既存サービス代替

SBIバーチャル・カレンシーズ 斎藤亮社長

[有料会員限定]

仮想通貨ビジネスに力を入れるSBIグループ。マイニング(採掘)やヘッジファンド設立のほかに、取引所開設に向けて傘下のSBIバーチャル・カレンシーズが準備を進めている。33歳の若さで社長に抜てきされた斎藤亮氏に、仮想通貨市場の展望を聞いた。

――仮想通貨取引所の準備動向を教えてください。

「9月末に『仮想通貨交換業者』として認められ、年明けにも取引開始できるようにシステム対応などを進めている。現時...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り734文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません