存在感増す仮想通貨(上)統治・希少性保証 なお課題
既存金融業界に変革迫る 岩下直行・京都大学教授
[有料会員限定]
2009年、サトシ・ナカモトという正体不明の人物が仮想通貨ビットコインの最初のバージョンを開発した。それは、インターネット上で利用可能な電子現金を作ろうという実験であった。
ビットコインは個人間で送金するP2P技術を利用することで、システム全体を「センターを持たない」形とし、中央組織による情報の独占を防ぐという発想で作られた決済システムである。この理念は革命的であった。金融業界では、決済システム...