規制か放任か 対応に苦慮
[有料会員限定]
成長産業である一方で、従来の金融秩序を崩しかねない仮想通貨に、監督官庁としてどう向き合うのか。金融庁は規制か放任かのはざまで、対応に苦慮している。
8月1日夜、ビットコインが分裂し、新しい通貨「ビットコインキャッシュ」が誕生した。関係者には2009年にビットコインが誕生して以来の「一大転機」(早稲田大学ファイナンス総合研究所の野口悠紀雄顧問)と映った。金融庁の担当者に「当局としてどう対応するのか...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り522文字
関連キーワード