農業のIT活用 広島で拡大
楽天と神石高原町、新規就農者を育成 サタケとソフトバンク系は水田管理システム
[有料会員限定]
広島県内で農業分野にIT(情報技術)を活用する動きが広がっている。楽天は11日、神石高原町と新規就農者の育成などで連携する協定を結んだ。精米機大手のサタケ(広島県東広島市)はソフトバンクグループと組んで東広島市で水田の管理に乗り出した。いずれも農業の生産性を高めることで若年層の就農、移住を促し、地域活性化につなげる狙いがある。
楽天は農家が消費者からの農作物の注文を受けてから栽培、収穫して届ける...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り782文字
関連企業・業界