労働市場改革の意義(下)雇用ミスマッチ 是正カギ
ルールの明確化・周知 課題 安藤至大・日本大学准教授
[有料会員限定]
今年3月に政府が「働き方改革実行計画」を公表し、働き方改革の具体的施策を巡る議論が活発化している。そもそもなぜ改革が必要なのか。
これからの働き方を変える2大要因として考えられるのは、人口減少による人手不足の深刻化と急速な技術進歩による失業の増加だ。
このとき、失業した人が人手不足の業界で働ければよいが、労働者が就きたい仕事やできる仕事と、企業が求める仕事が異なる場合には、人手不足と失業が併存す...