/

この記事は会員限定です

政策研究大学院大学教授 西村清彦さん

経済理論生きた政策に(3)

[有料会員限定]
  2005年に東大教授から日銀の審議委員に起用され、08年に副総裁に就いた。

審議委員時代は、01年以降の量的緩和政策の解除に注目が集まっていた時期です。解除には3つの条件がありました。そのうちの1つは消費者物価指数の上昇率が基調的にゼロ%以上になること。私が審議委員になった05年、10~12月の物価上昇率はゼロ%以上でした。他の条件も踏まえた結果として、06年3月に量的緩和を解除しました。

そ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り851文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません