/

この記事は会員限定です

政策研究大学院大学教授 西村清彦さん

経済理論 生きた政策に(2)

[有料会員限定]
  1953年、東京で生まれた。麻布中学・高校に進み高1の時に父が逝去。71年に東京大学に入学した。

大学に入学するころ、経済学者として生きていく決意を固めました。当時は母と兄と私の3人暮らしで、主な収入は私が高校時代から経営をみていたアパートの賃料収入でした。大学時代は国から奨学金をもらいましたが、金銭の問題は常について回り、大学院入試で試験官に「大学院進学の費用は大丈夫か」と心配されたほどです...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り845文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません