/

この記事は会員限定です

グローバル化を巡る攻防(下)偏りない成長で不安払拭

市場経済の経験を生かせ B・デロング カリフォルニア大学バークレー校教授

[有料会員限定]

米ニューヨーク市立大学のブランコ・ミラノビッチ氏は実質所得の伸びに注目し、1988~2008年のグローバル経済の成果を示した(図参照)。世界の所得階層別に実質所得の伸び率を表すグラフは、その形状から「象のチャート」と呼ばれる。このパターンは、ミラノビッチ氏が分析した最近20年間だけでなく、70年代後半から今日に至る長い期間にも当てはまる。

象の尻尾に位置づけられるのは最貧困層だ。公衆衛生面と近代...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2843文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません