難聴者・高齢者に福音 「音のバリアフリー」広がる
卓上の会話支援機器/聞き違え対策辞書
[有料会員限定]
相手の話している声が聞きづらいという高齢者や難聴者に向けて、話し掛ける側が伝わるようにする工夫が広がっている。音を聞き取りやすいスピーカーを活用したり、聞き間違えのないように電子辞書を使ったり。高齢者は聞こえないと外出をためらい、引きこもりにもつながりかねない。「音のバリアフリー」の必要性は一段と高まっている。
「キクさん、聞こえますか」
「ああ、よく聞こえる」
7月上旬、川崎市の特別養護老人ホ...