有機農法の地区でハチミツ採取 養蜂家 高橋敦志氏
蜜源も自らの手で保全
[有料会員限定]
「八米(はちべい)」は阿賀野市でつくられているハチミツだ。有機農法が盛んな同市笹神地区でハチから採取した点が特徴で、新潟三越(新潟市)など百貨店や観光施設で販売されるなど県内を中心に販路が広がる。八米を売り出し、インターネットを通じ小口資金を調達するクラウドファンディングにより、ハチの蜜源となる花畑の保全にも取り組む養蜂家の高橋敦志さんに現状の取り組みと今後の展開について聞いた。
――阿賀野市で...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り734文字
関連キーワード