教育予算を考える(上)「質」の確保へ国家戦略を
無償化 人件費偏重避けよ 中室牧子・慶応義塾大学准教授
[有料会員限定]
教育国債やこども保険など、教育財源を巡る議論が活発になっている。経済協力開発機構(OECD)によると、2010~13年の平均で、日本の初等から高等教育への支出の国内総生産(GDP)比は4.5%と、OECD平均の5.2%を下回っている。支出とは、国による公的な財政支出と家計の支出の合計で、日本では家計の割合(28%)がOECD平均(16%)よりも大きく、家計で教育費の負担感が大きいことは想像に難くな...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2781文字