単位のイロハ(9) ダイヤモンド「カラット」
イナゴ豆語源、重さ表す
[有料会員限定]
ダイヤモンドなど宝石を計る単位が「カラット(Carat)」だ。1カラットは0.2グラム。大きさの単位と誤解されやすいが、重さを表す。1906年に世界の統一的な単位に決まり、日本では1909年11月11日、正式に採用された。色合い(Color)、透明度(Clarity)、カット(Cut)と合わせ「4C」と呼ばれ、ダイヤの価値を決める主要な要素だ。
語源は中東や南欧、アフリカで食用に栽培されるイナゴ豆...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り459文字