産学連携によるイノベーション創出(3)発明を基にビジネス提案
神戸大学教授 坂井貴行
[有料会員限定]
技術移転の父と呼ばれたニールス・ライマース氏が開発した産学連携モデルがマーケティングモデルです。大学の産学連携・技術移転部門は、特許権取得や法律問題の処理に重点を置くのではなく、発明の売り込み、すなわちマーケティングのための組織と位置付けるアプローチです。
大学・公的研究機関の研究成果の民間企業への技術移転は通常、発明の発掘、発明の評価、マーケティングの3つのステップに分けることができます。第1...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り665文字
関連企業・業界
企業: