東京大学教授 早野龍五さん
福島の不安 科学で対峙(1)
[有料会員限定]
東京大学の早野龍五教授(65)は、物理学者であるとともに、音楽教育「スズキ・メソード」で知られる才能教育研究会(長野県松本市)の会長だ。そして東日本大震災の直後から、東京電力福島第1原子力発電所事故による放射線の情報をインターネットで発信。以来、福島に関わり続けている。
震災翌日の12日午後2時22分、「Cs(セシウム)137が出す662キロ電子ボルトのガンマ線を確認したという意味か。福島第一...
福島の不安 科学で対峙(1)
震災翌日の12日午後2時22分、「Cs(セシウム)137が出す662キロ電子ボルトのガンマ線を確認したという意味か。福島第一...
権限不足のため、フォローできません