/

この記事は会員限定です

介護市場の競争と品質(3)日本の制度設計に優位性

広島大学准教授 角谷快彦

[有料会員限定]

前回、介護サービスはその財の性質により、政府の規制が適合しにくいことを説明しました。では、市場で介護サービスの最低限の品質をどのように担保したらよいのでしょうか。答えは介護に適した市場モデルを作ることにあります。

通常の財の市場モデルは価格と品質の両方が選択要因となり、「高価で高品質」から「安かろう悪かろう」まで幅広い選択肢が生まれます。そこで価格を選択肢から外し、介護の利用者が品質のみで介護事...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り685文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません