2017年ステージ展望(中)クラシック - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

2017年ステージ展望(中)クラシック

難曲・大作に挑む国内オケ

[有料会員限定]

今年最も注目すべき国内オーケストラは、フランスの作曲家メシアンに焦点を当てたプログラムを組む読売日本交響楽団だ。1月31日、常任指揮者のカンブルラン指揮により大曲「彼方の閃光」を、4月15日には「忘れられた捧げもの」を演奏する。読響は11月、日本で全曲初演するメシアンのオペラ「アッシジの聖フランチェスコ」の上演(演奏会形式)を予定しており、両公演が成功への試金石にもなりそうだ。

聖フランチェスコ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り823文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません