映画「ダンスの時間」、身ぶりで伝える喜び - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

映画「ダンスの時間」、身ぶりで伝える喜び

[有料会員限定]

野中真理子監督の新作ドキュメンタリー「ダンスの時間」が17日公開される。小学校の図工の授業に取材した「トントンギコギコ図工の時間」(2004年)に続き、言葉に頼らず、身ぶりですべてを伝える学びの場を撮った。

主人公の村田香織はダンサー。体を自由に動かすことで、心を自由に開き、何かを伝える。村田は水族館のスタッフのワークショップを指導する。飼育係たちがぺアになって体を動かし、互いの意思を伝えあう。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り323文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません